切り干し大根の煮物

料理

今日は切り干し大根の煮物の紹介です。

地味な料理ですが、常備菜としてよく作る一品です。

干物を使った料理もレパートリーになるといいですね。

材料

・切り干し大根 30g
・にんじん   30g
・うす揚げ   30g
・ツナ缶(小) 1/2缶

調味料
・しょうゆ  大さじ1
・みりん   大さじ1
・酒     大さじ1
・だし汁   1カップ

切り干し大根30gです。
ボールに切り干し大根がかぶるくらい多めの水を入れてもどします。量が増えましたね。

ツナ以外にも、ちりめんじゃこ鳥ミンチなど入れてもだしが出て、おいしいです。

蒸し昆布、しいたけなどもあれば入れてください。

作り方

1.切り干し大根を水に浸して、10分くらい置くと戻ります。茶褐色に変色しているときは、軽く絞ると白くもどります。大根が長いときは、食べやすい長さに切ってください。

2.にんじんは千切り、うす揚げも千切りにします。

フライパンににんじん、切り干し大根、うす揚げをいれています。この後、だし汁と調味料を入れて、火にかけます。

3.1のもどした切り干し大根を軽く絞って、フライパンに入れます。切ったうす揚げや人参も入れます。だし汁と調味料を入れて火にかけて、煮含めていきます。むしこぶがあれば、少し入れてください。火にかけて、中火で10~15分くらいで完成です。味見してくださいね。

にんじんが柔らかくなって、味見をしてよかったら火を止めます。煮汁は、少し残ってもOKです。
完成です。

ポイント

・切り干し大根は、水に長く浸しすぎると、甘みや風味がなくなりますので、気をつけてください。

・干物は、もどすと量が増えます。切り干し大根は、5倍になります。

干物について

干物は、常備しておくと便利な食材です。保存食にもなります。非常時にも役立ちますね。

干ししいたけ

瓶に水を入れてもどしておくと便利です。

数日は大丈夫ですが、水が濁ってきたりすると傷みますので、すぐ使わないときは、もどした状態で、冷凍しておくといいですよ。

ひじきの煮物・炊き込みご飯・八宝菜・切り干し大根の具材などに利用します。

巻きずしの具材にもなります。

いつも戻した干ししいたけが冷蔵庫にあると、重宝します。(結露で曇って見えます)

きくらげ

きくらげは食感がいいので、ぜひ使ってみてくださいね。

八宝菜や、炊き込みご飯や、切り干し大根の具材などに入れてます。

もどすと、びっくりするくらい大きくなりますよ。初めて戻したときの感動を再現!

乾燥きくらげです。
こんなに大きくなります。細い千切りや、中華炒め用などに切って、冷凍にしておくと、便利に使えます。

干物料理にも、ぜひ挑戦してください。

子どもと干物を水にもどすと、大きくなるので、びっくりするでしょうね。

いろんな食材に興味を持つきっかけになるといいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました