デコレーションずし

料理

今日は、ケーキ型を使ったデコレーションずしの作り方を紹介します。

春は、ひな祭り、卒業や入学などお祝いが多いですね。

デコレーションを変えると、何度でも楽しいですよ。

家族の好きなものを飾って楽しんでくださいね。

材料

ごはん 3合(ケーキ型 20cmくらいの量) 

合わせ酢(酢 大さじ4、砂糖 大さじ2、塩 小さじ1)*すし酢でもOK

飾り用 お好みの食材で
錦糸卵・えび・ちりめんじゃこ・にんじん・きぬさや・いくら・お刺身などお好みのもので作ってくださいね。

作り方 

1.ご飯を炊く。

2.具材を用意する。
今回は、花形人参ちりめんじゃこ錦糸卵そぼろを使いました。

花形人参と刻んだ人参を一緒に茹でます。
ちりめんじゃこもさっとゆでます。

3.炊き上がったご飯をボウルに入れて、合わせ酢と2の具材と混ぜます。

合わせ酢に、ゆでた刻んだ人参とじゃこをいれています。
合わせ酢・ちりめんじゃこと人参をご飯に、混ぜ込みます。

ケーキずしの作り方

ケーキ型に、サランラップをしきます。*どんぶりだと、ドーム型になります。
底に錦糸卵をしきます。(卵が一つしかななったので、ちょっと少ないです)
錦糸卵の上に、ご飯の半量を入れます。
今回は、シーチキンそぼろと鶏そぼろがあったので、入れました。(なくてもいいですよ。)
残り半分のご飯を入れます。あまり、ギュギュっとご飯を押しすぎないようにしてくださいね。
ケーキ型の上に、大きなお皿を置いて、ひっくり返すと、きれいに返せます。
ケーキ型を取ると、きれいな丸いお寿司ケーキができました♡ラップをゆっくりとってください。
お花畑ケーキををデザインしました。花はにんじん、茎は、ブロッコリー、葉っぱは、キュウリです。
ケーキみたいでしょ♡

トッピング色々

花形にんじん

人参は、2~3ミリの輪切りにして、花型で抜きます。残った人参は、みじん切りにして、さっとゆでます。ゆで上がった人参は、ざるにあげて、合わせ酢と一緒にすし飯に入れます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_3155-768x1024.jpg
型貫した残りの人参は、刻んですし飯の具にしましょう。

錦糸卵

たまごと砂糖・塩をいれて、よく混ぜておきます。熱したフライパンに、薄く油をひいて、溶き卵を流しいれて、弱火で焼きます。表が焼けたら、裏面も焼きます。乾いたまな板の上に、焼き上がった薄焼き卵を細く切ります。(フライパンの大きさにもよりますが、半分の半分くらい5cmくらいに切って、細切りにします。)パラパラに、ほぐしておきます。

えび

皮をむいて背ワタを取って、鍋に少量の水を沸騰させて、さっとゆでます。

絹さや・いんげん

さっとゆでて、好みの長さに切ります。

鶏そぼろは、以前のブログを見てくださいね。

シーチキンそぼろは、次回紹介します。

皆さんのお宅では、どんなケーキずしになるか楽しみです♡

コメント

タイトルとURLをコピーしました